Web担当者のみなさまは「CDN(Content Delivery Network)」という言葉をご存知でしょうか?
もしかするとすでに利用しているという方もいらっしゃるかもしれません。
CDNとはサーバーに設置しているコンテンツを効率よく配信する仕組みです。
▼ CDNとは?
https://knowledge.cpi.ad.jp/basic-knowledge/cdn/
一般的な活用シーンとしては、以下のような場面がイメージされるかと思います。
しかし、同時に以下のお悩みも耳にします。
今回のウェビナーは、次世代CDNサービスを提供している合同会社レッドボックスさんをお招きし、
「高負荷」という単語に着目して初めての方にもわかりやすくCDNの紹介をいただきます!
▼ 合同会社レッドボックスとは(公式)
https://www.redbox.ne.jp/
CDNをまだ使ったことがない、単語しか聞いたことがないという方もぜひお気軽にご参加ください!
★★☆☆☆
※初心者の方でもわかりやすい内容になっています
合同会社レッドボックス 小川 勝久 氏 合同会社レッドボックスCEO 大手ホスティング会社・世界126ヶ国に展開するグローバルエージェンシーにて大規模インフラストラクチャー設計・管理に携わり、クラウドスタートアップの役員を経て、純国産CDNカンパニー 「レッドボックス」を設立。 CDNサービス関連の各種登壇・執筆活動も実施 |
![]() |
時間 | タイトル | 登壇者(敬称略) |
---|---|---|
17:00 | Zoom受講に関するご案内 | |
17:05 | 急なサーバーダウン!? ~ サーバーへの負荷対策 ~ |
小川 勝久 |
17:45 | Q&A | CPIスタッフ |
17:55 | 終了予定 |
レンタルサーバーのCPIが主催する、各種イベントコミュニティです。 webデザイナー、ディレクターなど制作者向けのセミナーをはじめ、webセキュリティに関することや、レンタルサーバーをもっと活用するためのビジネスセミナーなど、幅広いテーマで開催しています。 過去イベントの様子はコチラ レンタルサーバーナレッジ https://knowledge.cpi.ad.jp/tag/even...
Join community